本文
2019.7.6 防災講座『災害時、あなたは生き残れるか!?』[PDFファイル/426KB]
いつ・どこで発生するかわからない地震・水害等の大災害に備えて、今すぐできること・知っておきたいことについてお話しいただきました。
2019.6.15 明治150年記念講演会「大村益次郎~未完の軍制改革~」[PDFファイル/243KB]
近年はあまり注目されていない大村益次郎という人物を通して、教科書などでは触れられることのない、幕末~明治初期の時代背景と社会情勢などについて語っていただきました。
町内の史跡など巡り、和木町の歴史文化について学びました。大竹側にも渡り、四境戦争について、幕府側の視点でも解説をいただきました。
2019.1.19 スキーツアー[PDFファイル/661KB]
参加者がそれぞれの目的に応じて、交流しながらスキーを楽しみました。
2018.8.27 第2回和木学園社会見学 涼しい~ダム見学[PDFファイル/894KB]
小瀬川の上流にある弥栄ダムで、ダムの役割を学びました。普段は立ち入ることができないダムの内部はとても涼しかったです。
2018.6.10 子ども向け料理体験講座[PDFファイル/281KB]
就学前の子どもたちが、保護者と一緒に包丁やフライパンなども使いながら、楽しく料理をしました。
2018.5.12 明治150年記念講演会「史料で読み解く明治維新期の和木地域」[PDFファイル/419KB]
幕末~明治維新期の和木地域やその周辺の状況について、様々な史料から読み解き、あまり知られていかった当時のリアルな姿を語っていただきました。
町内の史跡など巡り、和木町の歴史文化について学びました。
2018.3.25 わきのきわウォーク~和木の春山を歩こう~[PDFファイル/1.1MB]
わきのきわウォーク第2弾!春を感じながら和木町の山側の”きわ”や史跡・公共施設を巡りました。また、しっかりと運動した後には蜂ヶ峯公園でアイスを食しました。
2018.2.16 未曽有の大災害 実際の現場では!!![PDFファイル/353KB]
大災害が発生した実際の現場で起こっている、報道だけではわからない現実を知ることにより、災害発生から復興の過程で何が重要なのかを考えました。
2018.2.9 新入学・入園☆子育てお母さん必見 片付けマジック!!![PDFファイル/301KB]
4月からの新生活に向けて、子育てママに整理収納アドバイザーがお片付けの方法を伝授しました。
2017.12.25 コンビ学習[PDFファイル/836KB]
コンビナートとのコンビ学習を実施。
小学校と三井化学(株)とでスライムを作ったり、試験管に雪(?)を降らせたりしました。
2017.10.8 和木町(村)の大災害を知ろう[PDFファイル/752KB]
これまで和木町は「災害が少ない町」というイメージがありました。しかし、過去には大きな天災や戦災に苦しんだ歴史があり、それらを風化させることなく後世に伝えるため開催しました。
2017.8.26 古地図片手に町歩き[PDFファイル/997KB]
その昔、国境であった小瀬川では争いが絶えず・・・
古地図を基に小瀬川の変化から和木町の成り立ちを紐解きました。
2017.8.12 第1回和木学園社会見学~粗大ごみの行方をたずねて~[PDFファイル/1.3MB]
私たちが日々の生活の中で出す「粗大ごみ」は回収された後どうなっているのか?その行方をたずねてきました。
和木町文化財保護審議会の正中会長を先生に主に和木地区の史跡をまわりました。
和木町について新しい発見が満載でした。
2017.3.25 和木学園講座[PDFファイル/239KB]
「セカンドライフの生活設計とお金」と題し具体的な資料を基に、気になる資産について専門的なアドバイスを受けました。
2017.3.18 町ぐるみ「和木学園」開園式[PDFファイル/217KB]
いよいよ始まる和木学園。記念すべき開園式。
B&Bの島田洋七氏による爆笑!記念公演で大いに盛り上がりました。
2017.2.27 お試し講座[PDFファイル/518KB]
郷土料理の「もぶり」「大平」を、お袋さん有志の方々と作りました。いろいろなお話しも聞けて大満足です。
2017.2.18 お試し講座[PDFファイル/569KB]
春節(中国の正月)のごちそうを味わいます。
本格的な水餃子を作って、味わいました。
2017.2.14 お試し講座[PDFファイル/441KB]
和木と岩国、大竹との際(きわ)を探してみようと、「わきのきわ」を実施。
JXTGエネルギー(株)の工場内を歩きました。
2017.2.10 お試し講座[PDFファイル/434KB]
小ネタは地味だが役に立つ♪と題していろいろな小ネタを伝授して頂きました。
2016.12.26 コンビ学習[PDFファイル/373KB]
コンビナートとのコンビ学習を実施。
小学校と三井化学(株)とでスライムを作りました!
2016.10.10 和木町民講演会[PDFファイル/220KB]
石原良純氏をお招きしての町民講演会を実施。
お天気のお話しや石原家のことなど…
人生の楽しみ方を教わりました。