ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 3つのあ元気プロジェクト > 和木町いきいき体操

本文

和木町いきいき体操

ページID:03650 更新日:2024年4月25日更新 印刷ページ表示
和木町いきいき体操のロゴ

いつまでも自分の足で歩くために

 
『あ』るこう運動(ウォーキングの推進)  体力・筋力をつけましょう!
『あ』いうべ体操(口腔体操)  口呼吸を鼻呼吸に変えて、感染リスクを下げましょう!
『あ』しゆび体操(足指体操)  足指をしっかり広げて、体の土台を整えましょう!


※あいうべ体操・あしゆび体操 監修
みらいクリニック 院長 今井 一彰 先生<外部リンク>


 理学療法士 中元 幸美 先生監修の『和木町いきいき体操』すきま時間に一緒にやろう!バージョンが完成しました。
 これまでの放送では体操をゆっくり丁寧に説明させていただきましたが、今回は体操に慣れてきたみなさんが、ピンポイントに自分の体をほぐせるよう、これまでの体操を3つに分けて、1つ10分程度で放送します。

 いつまでも自分の足で歩くためのコツがたくさん盛り込まれた体操です。ぜひ、映像を見ながら一緒にやってみましょう!

 

 

座って行う体操の写真

『和木ちゃんねる』で体操を放送しています

3つのバージョンに分けて放送しています。
詳細は、番組表をご覧ください。

YouTubeで配信しています!

ちょっとしたすきま時間に体操しよう!
自分の好きな時間や好きな場所で、毎日コツコツ体操を続けましょう。
毎日、続けることで体が動かしやすくなります。
(1)足と呼吸の体操
(2)首、肩、腰、背中の体操
(3)立って行う体操

いきいき教室で体操に取り組んでいます

総合コミュニティセンターにて、毎週月曜日の13:30~15:30に
教室を実施しています。
見学・参加をご希望の方は地域包括支援センターまでご連絡ください。