ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

産後ケア事業

ページID:07290 更新日:2024年4月1日更新 印刷ページ表示

産後ケア事業を実施しています

お産や育児の疲れから体調が良くない、赤ちゃんのお世話の仕方がわからない、授乳がうまくいかないなど、支援が必要なお母さんと赤ちゃんを対象に産後ケア事業を実施しています。

対象

和木町に住所を有する、産後1年未満の母親と赤ちゃんで、次のいずれかに該当する保健指導が必要な方。

・産後にこころやからだに不調がある
・育児に対する不安が強い

※医療行為が必要な方は除きます。
※医療機関等の実施機関との調整により、ご希望に添えない場合があります。

利用方法等

利用申請書の提出が必要です。お問い合わせください。

利用の可否について審査があります。

種類 利用回数 場所 利用料
宿泊型 7日以内             医療機関等の実施機関

無料

※保健指導等の規定されたサービス以外の費用は含まれません。

デイサービス型(日帰り) 7日以内
アウトリーチ型 3日以内 助産師による自宅訪問 無料

 

利用申請書(word) [Wordファイル/26KB]

利用申請書(pdf) [PDFファイル/127KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)