ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画総務課 > 和木町地域プロジェクトマネージャーを任命しました

本文

和木町地域プロジェクトマネージャーを任命しました

ページID:07369 更新日:2024年5月1日更新 印刷ページ表示

和木町地域プロジェクトマネージャーを任命しました!

 総務省の地域プロジェクトマネージャー制度により、令和6年5月1日付「和木町地域プロジェクトマネージャー」として、村井優さん(29)を任命しました。
photo
5月1日辞令交付式の様子 村井さん(右)米本町長(左)

制度概要

 この制度は、総務省が創設し、地方自治体が行う重点プロジェクトにおいて、行政と住民、企業、外部専門人材などの調整役を担う「ブリッジ人材」を登用することで、地域課題解決に資する事業の円滑な展開を支援する制度です。

和木町の重点プロジェクト

「蜂ヶ峯総合公園活性化を通じた町への関係人口創出と地域共創事業」

 今後の和木町が持続可能なまちとしてあり続けるためには、地域課題解決に向け本町の特徴を生かした「まちづくり・ひとづくり」推進をする必要があります。ついては和木町内での地域資源(特定の地域内に存在する資源を指し、有形・無形を問わず地域内の人々の生活に欠かせないもののこと)を活用した和木町地域振興協会の運営を行い、事業を通して対内的には和木町民の和木町に対する「愛着」や「誇り」の醸成・地域の担い手育成を、対外的には和木町の関係人口創出を目指します。

主な業務

(1)ポニーサイドカフェ及び和木町地域振興協会の運営(協会のマネージャーポジションで意思決定等を行いながら事業を通じて地域の橋渡し役として現場(地域)にも足を運ぶ)

(2)第3期総合戦略作成のサポート(蜂ヶ峯総合公園を始めとする観光振興の参考にするため)

(3)和木町内でのまちづくり事業におけるファシリテーター(プロジェクトマネージャーの趣旨)

関連ページ