本文
令和8年度(令和8年4月~令和9年3月入園希望分)こども園等の申し込み方法(2号・3号認定用)
<対象(保育をご希望の場合)>
児童の父母、同居の親族及び児童の養育をされている人が、就業、病気などの理由で児童の保育が必要と認められる場合。
<申請書配布>
随時
- 申請案内 [PDFファイル/296KB]
- こども園等利用申込書 [Excelファイル/25KB]
- 教育・保育給付認定申請書(2号・3号認定用) [Wordファイル/95KB]
- 教育・保育給付等認定理由申立書 [Wordファイル/81KB]
- 就労証明書 [Excelファイル/60KB]
- スケジュール申告書 [Excelファイル/16KB]
- マイナンバー記入表 [Excelファイル/22KB]
- 記入例 [PDFファイル/529KB]
<和木町特定教育・保育施設等利用調整基準表>
和木町特定教育・保育施設等利用調整基準表 [PDFファイル/165KB]
和木こども園をご希望の場合
<受付期間>
令和8年1月5日(月曜日)~令和8年1月30日(金曜日)
※和木こども園と合わせて町外の施設を申込される場合は、下記「町外の施設をご希望の場合」の受付期間内に、教育委員会事務局にご提出ください。
<受付及び申請書配布場所>
和木こども園
<入園決定>
令和8年3月上旬(予定)
※年齢別の定員を超える入園希望があった場合は、選考で決定します。先着順ではありません。
※期限内に利用申込書の提出がない場合は、入園が困難になります。必ず期限内の提出をお願いします。
町外の施設をご希望の場合
<受付期間>
令和7年11月25日(火曜日)~令和7年12月17日(水曜日)
<受付及び申請書配布場所>
教育委員会事務局(文化会館1階)



