ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 保健福祉課 > マイナ保険証について

本文

マイナ保険証について

ページID:07946 更新日:2024年12月2日更新 印刷ページ表示

マイナ保険証の利用登録について

 令和6年12月2日以降、健康保険証は新たに発行されなくなり、マイナ保険証(健康保険証として利用登録されたマイナンバーカード)を基本とする仕組みに移行します。
 ただし、令和6年12月1日時点で、お手元にある有効な健康保険証は、12月2日以降、最長1年間(令和7年12月1日まで)使用可能です。
 なお、和木町国民健康保険被保険者および後期高齢者医療制度の被保険者は、健康保険証に記載してある有効期限まで使用可能です。

利用登録方法

 マイナ保険証の利用登録方法は以下から選択可能です。
 ・医療機関、薬局の窓口(カードリーダー)
 ・マイナポータル
 ・セブン銀行ATM
 ・和木町役場保健福祉課窓口

 ※マイナ保険証の利用登録解除について
  申請により、マイナ保険証の利用登録を解除することもできます。

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)