本文
斎場の利用について
斎場を利用される方は下の案内に沿って申し込みください。
ご利用案内
受付時間:平日8時30分から17時15分(休日・夜間等は宿直にて受付を行っています。)
受付窓口:和木町住民サービス課(休日・夜間等は宿直にて受付を行っています。)
斎場の使用時間:概ね10時から16時まで
休日:1月1日及び施設の点検日。※申請者、死亡者ともに和木町外在住の場合、友引の利用はできません。
使用申し込み方法:斎場を使用される方は、住民サービス課に死亡届を提出し、埋火葬許可証の交付を受け、斎場窓口に提出してください。
お願い
お棺の中には、ガラス・プラスチック・不燃物等の物品は入れないようにご協力をお願いします。
特に、眼鏡は火葬の前には外すようにお願いします。
ペースメーカー等体内装置医療品は、炉内で爆発のおそれがありますので、必ず事前にお申し出ください。
火葬は約1時間30分ほどかかります。
その間待合室をご利用できます。各部屋使用後は、片付けをお願いします。
待合室での飲食は可能ですが、アルコールは禁止しています。
斎場使用料
区分 |
単位 |
使用料 |
|
---|---|---|---|
町民 |
その他 |
||
10歳以上 |
一体 |
無料 |
30,000円 |
10歳未満 |
無料 |
20,000円 |