本文
オオキンケイギクを植えないでください
オオキンケイギクは、北アメリカ原産でキク科の多年生植物です。
この花は、5月~7月頃にかけて黄色のきれいな花を咲かせますが、繁殖力がとてつもなく強く在来の植物を駆逐することから、平成18年に特定外来生物に指定され、栽培することが禁止されています。
和木町内でも数多くの場所で確認されていますので、ご自宅の庭で見つけた時には駆除をお願いします。
<オオキンケイギクの駆除>
根っこから抜き取ってください。刈払機で茎だけ切っても根が残っていると何度でも生えてきます。抜き取り後は2日~3日の間天日にさらして枯死させ、燃えるごみとして処分してください。
※特定外来生物に指定された生物を生きたまま器官や種子を運搬することは、外来生物法で禁止されています。