本文
地域おこし協力隊とは
和木町地域おこし協力隊
いまだからこそ、「都会を離れて地方で生活したい」「暮らしの中で自然を身近に感じたい」「地域の中で主体的に活動をしてみたい」
地方には都市部には無い魅力が多くあります。
和木町では令和6年10月1日現在、1名の隊員が活躍しています。
地方には都市部には無い魅力が多くあります。
和木町では令和6年10月1日現在、1名の隊員が活躍しています。
地域おこし協力隊とは
地域おこし協力隊は、都市地域から過疎地域等の条件不利地域に移住して、地域ブランドや地盤産品の開発・販売・PR等の地域おこし支援や、農林水産業への従事、住民支援などの「地域協力活動」を行いながら、その地域への定住・定着を図る取組です。隊員は各自治体の委嘱を受け、任期は概ね1年以上、3年未満です。(総務省ホームページより一部を抜粋)
歴代隊員の紹介
3代目 和木町地域おこし協力隊(和木ちゃんねるメディエイター) |
|
上野 優樹(うえの ゆうき) 隊員 任期 令和5年5月1日~ ケーブルテレビ「和木ちゃんねる」で番組制作を通じて、和木町の魅力を随時発信しています。 |
|
2代目 和木町地域おこし協力隊(にぎわいコンシェルジュ) |
|
村井 優(むらい ゆたか) 前隊員 任期 令和2年8月1日~令和5年7月31日 任期満了後は和木町に定住し、「株式会社with PLUS」を起業。 |
|
初代 和木町地域おこし協力隊(にぎわいコンシェルジュ) |
|
山本 絵美(やまもと えみ) 元隊員 任期 平成28年7月1日~平成31年3月31日 任期満了後は和木町に定住し、「ミウクリエイト」を起業。 |
![]() |
わきトーク!
元隊員の山本さんと村井さんが、移住者の視点で和木町の魅力について時に熱く、時に和やかに語るトーク動画!
和木町ってどんなとこ?和木町地域おこし協力隊の先輩達はどんな人達?
さあ、この動画でわかります!
和木町ってどんなとこ?和木町地域おこし協力隊の先輩達はどんな人達?
さあ、この動画でわかります!
わきトーク!(リンク先「YouTube」)<外部リンク>

関連リンク
和木町地域おこし協力隊 facebook<外部リンク>