本文
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の活用について
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金とは
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金(以下、地方創生臨時交付金)は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止策及びポストコロナに向けた経済構造の転換・好循環の実現に向けて、地方公共団体が地域の実情に応じてきめ細やかに効果的・効率的で必要な事業を実施できるよう、国から交付されるものです。
本町では、地方創生臨時交付金を活用し、感染拡大防止や感染拡大の影響を受けている地域経済や住民生活の支援等の取組を行っています。
本町では、地方創生臨時交付金を活用し、感染拡大防止や感染拡大の影響を受けている地域経済や住民生活の支援等の取組を行っています。
本町の交付限度額
<令和2年度>
・第1次交付限度額:42,051千円
・第2次交付限度額:98,441千円
・第3次交付限度額:50,431千円(うち47,986千円を令和3年度に繰越)
・合計:190,923千円(うち47,986千円を令和3年度に繰越)
・第1次交付限度額:42,051千円
・第2次交付限度額:98,441千円
・第3次交付限度額:50,431千円(うち47,986千円を令和3年度に繰越)
・合計:190,923千円(うち47,986千円を令和3年度に繰越)
<令和3年度>
・交付限度額1:47,986千円(令和2年度からの繰越分)
・交付限度額2:9千円
・交付限度額3:1,163千円
・事業者支援分交付限度額:3,000千円
・交付限度額4:48,809千円(うち45,972千円を令和4年度に繰越)
・合計:100,967千円(うち45,972千円を令和4年度に繰越)
・交付限度額1:47,986千円(令和2年度からの繰越分)
・交付限度額2:9千円
・交付限度額3:1,163千円
・事業者支援分交付限度額:3,000千円
・交付限度額4:48,809千円(うち45,972千円を令和4年度に繰越)
・合計:100,967千円(うち45,972千円を令和4年度に繰越)
<令和4年度>
・交付限度額1:45,972千円(令和3年度からの繰越分)
・交付限度額2:-
・交付限度額3:910千円
・交付限度額4:7,073千円
・交付限度額5:21,217千円
・重点交付金交付限度額:17,629千円
・合計:92,801千円
・交付限度額1:45,972千円(令和3年度からの繰越分)
・交付限度額2:-
・交付限度額3:910千円
・交付限度額4:7,073千円
・交付限度額5:21,217千円
・重点交付金交付限度額:17,629千円
・合計:92,801千円
<令和5年度>
・交付限度額1:155千円
・交付限度額2:155千円
・重点交付金交付限度額:37,368千円
・合計:37,678千円
・交付限度額1:155千円
・交付限度額2:155千円
・重点交付金交付限度額:37,368千円
・合計:37,678千円
実施状況及び効果検証
地方創生臨時交付金を活用した事業の実施状況及び効果の検証については次のとおりです。